面倒だ

天文学者の国際組織「国際天文学連合」(IAU、本部・パリ)は16日、これまで明確でなかった惑星の定義案を示した。それによると、米航空宇宙局(NASA)が昨年「第10惑星」と発表した「ゼナ」など3天体が惑星に昇格し、太陽系の惑星が9個から12個に増える可能性が高まった。

定義案はプラハで開催中の総会で審議されている。24日の採決で承認されれば、1930年の冥王(めいおう)星の発見以来、太陽系の姿が大きく書き換えられることになる。

Google News 関連記事
少なくとも、月の方がカロンより大きいんだけど、惑星と衛星の違いは何だろう?
ってか、新しく惑星扱いされる奴らには、日本語の名前はつけないんだろうか?